(C)kudoya,all
rights reserved
|
|
![]() |
2006年 |
April 30 2000年のボルドーワイン |
![]() |
フランス・ボルドー地区において、ここ数年で最も評価の高い年といえば、2000年。年を重ね熟成と共に価格もどんどん高くなってきています。 家でも、お気に入りのボルドー2000年モノは、静かに寝かせて、飲み頃になるのを楽しみに大切に保存しています。 今日は近所の酒屋で見つけた「CHATEAU LA TOUR DE BY2000」を飲みました。 好みのテイストだったら、保存用に買い込む予定でしたが、ストライクではなかったな…。 そうは言っても、華やかな香りと嫌味のないタンニン、シンプルでブドウが活き活きとしていて、バランスのよいワインです。 2000年ヴィンテージはこれからもっと値段が上がっていくでしょう。もし好みのワインに出会ったら、買いだめして、預かって保管してくれるしっかりしたセラーで寝かせておけば、数年後の楽しみが増えますよ。 |
April 28 NEW OPEN |
![]() |
近所に鉄板焼きのお店ができたので、行ってみました。 代沢「鉄板焼 さわ」。 オープン記念コース¥3800は、「いろいろ試せてお得」と言う料理長さんのオススメ。 確かにこの値段で、いろんな種類のモノをちょこちょこつまめるっていうのは、“酒飲みゴゴロ”をくすぐります。 私たちが座った席は、ちょうど料理長さん向えで、こだわりを少し聞かせてもらいました。 「まず、野菜。市場へ行って、自分の目で見て仕入れしています。その野菜の状態に合わせた火の入れ具合や組み合わせも考えています。」と生き生きと語った後、私たちの前に出された“Eエビマヨ”に入っていたブロッコリーは、歯ごたえがいい感じに残り、新鮮な甘みが…うまい! |
メニューを見て、病み上がりじゃなかったら、白ワイン→赤ワインと行きたい所ですが、ここはガマン(笑) そんな訳で今日飲んだワインは「TORRES Gran Sangre de toro2001」…\3800。この価格でこのクオリティならGOODです。 和食とのバランスも悪くないし、途中で登場するシーフードに対してもそれほど気になりません。 このお店に行くことがあったら、是非トイレと2階を覗いてみてください。なかなか素敵な趣です☆ |
![]() |
![]() @お通し |
![]() A山芋サラダ |
![]() BC焼ウニ・ホタテ磯辺 |
![]() Dビントロガーリック |
![]() Eエビマヨ |
![]() Fフォアグラ大根 |
![]() G和牛サーロイン |
![]() Hガーリックライス |
April 26 春風邪 |
![]() |
なんだか体調が悪い。 喉がエラエラして、鼻の中がゴロゴロ。どうやら軽く熱もあるらしい…風邪だと気づいてしまうとあっという間に風邪菌が体中に行き渡ってしまう(哀) スタミナをつけるために近所の焼き肉屋さんへ。 ジンギスカンはちょくちょく食べていたけど、焼肉を食べるのは、1月にフットサルの帰りに食べて以来、久々。 強壮効果のある薬酒(ホワイトリカーに朝鮮人参や漢方を漬け込んだお酒)をチビチビやりつつ、ユッケ→キムチ→テグタンスープ→ミノ・ホルモン(塩)→ニンニク焼き→ロース。 早く風邪治るといいなぁ。。。 |
April 23 SIDEWAY |
この一週間かなり飲んでいたのですが、実は私の愛機である、SONYのデジカメを壊してしまったので、写真を撮れなかったのです。(←かなり苦しい言い訳?) 結局、修理は1ヶ月ほどかかるという事で、以前使っていたデジカメで、更新続けます。 今日は家でのんびりです。 長野から送られてきたキノコたちと大根おろしをつまみに一杯。 |
![]() |
![]() |
以前見た映画「SIDEWAY」に登場するレストランで、作られているワインが手に入ったので、GET!しました。 映画では、主人公がこのワイン「HITCHING POST」の“Highliner”という種類のワインを大絶賛していましたが、私が手に入れたのは、“Cork Dancer4.2”です。 映画の影響で、いずれも手に入れにくくなり価格も高騰してきているそうです。ちなみに“Highliner”は\7,000くらいかな…今回私が飲んだ“Cork Dancer4.2”は\3,800でした。 正直、この値段出すなら、もっと他にいいワインがあるよな…とも思いましたが、映画「SIDEWAY」を見た後のように、“気張らず前向いていこう!”みたいな、プチHAPPYをくれる味わいに大満足…気持ちが軽くなる日曜日に最適なワインです。 |
April 17 東京の桜 |
札幌からきていた友達が今日の午後帰るので、ランチはちょっと贅沢な時間を過ごしました。 中目黒カフェ「HUIT」の窓の外の桜は、今が八分咲き・・・可愛らしいぽよぽよとしたまあるい桜。 北海道の桜はだいたいゴールデンウィーク頃まで咲かないので、友達は一足先に今年の初花見。 飲んだお酒は、「Domaine Riefle Cremant d'Alsace」。グラスで頼もうとしたら、「今日は用意していないです。」とそっけなく断られてしまったので、思い切ってボトルで頼んじゃいました。 |
![]() |
![]() |
|
April 16 透明酢豚で元気! |
![]() |
経堂「美登利寿司 圓」へ行きました。 毎度の事ながら、お寿司屋さんなのに、お寿司に辿り着く前に、シアワセな気持ちでお腹いっぱいになってしまうお店です。 今日のsakeは、純米大吟醸「羽黒山」。 一升瓶を手にとって見ることができなくて、詳しい事がわからないのですが、このお酒は季節限定で、なおかつなかなか手に入らない希少品だそうです。 クセのないスルスルとした飲み心地、食事の味のバランスをくずさない上品さがカッコイイ♪ |
![]() 鯛子・筍・菜の花の御椀 |
![]() 関鰺・真鯛・キンキのお造り |
![]() 蝦・ホタテのチリソース |
先付けから始まって、10品ほどを平らげた辺りで、店長の津川さんが「先日ゴルフ雑誌の取材で“ラウンド後に寄りたいお店”という企画で作った酢豚です。」と出して下さったのが、コレ→ |
![]() |
April 14 オーナーチェンジでチームチェンジ |
![]() |
札幌の地元から、学生の時からの友人が遊びにきた。 |
ともかく席に着いて、まずはグラスのシャンパーニュで乾杯! 料理を選ぼうとしたら・・・メニューが全部で10種類程度になっている!「他のメニューは?あの美味しいフォアグラのパテは?」 ・・・・・・・オーダーを取りにきた白人のウェイターさんに聞くと、たどたどしい日本語で「4月にオーナーが代わって、チーム全員代わった。まだメニューも完全にできてない」って。(ガーン!!!予約入れた時に言ってよぉ!) 久々に会う友達と楽しいディナーのはずが、台無し(涙)。 そのあと若いウェイターさんやシェフたちが私たち席の側を通るたびにたどたどしい日本語と英語とフランス語で「楽しんでる?」「問題ない?」「おいしい?」とご機嫌伺いしてくれるものの、もうなんかどーでもいいよっ感じ。 フランスのソムリエ資格を持つ若い日本人イケメンの選んでくれたワインはよかったし、料理も不味くなかったけど、求めてるものをトコトン外されると、楽しさは半減しちゃうよ。「今度はもっとサービスしますからまた来てください」って・・・うーんどーだろ・・・。 |
![]() ![]() |
April 10 薫る麦 |
![]() |
最近の傾向…焼酎なら“麦”。 |
April 8 これからの桜 |
![]() |
先日紹介した、目黒川沿いにある桜を眺めながら食事ができるカフェ「HUIT」へ、今度はランチに行ってみました。 |
まずは、食前酒にスプマンテ。 そして料理は、 「生ハムとトマトのサラダ」 「自家製パン」 「鱒とグリーン温野菜の温玉子添え」 「チョコレートムース」 いい感じにふくらむ桜の蕾を眺めながらのランチもなかなかいいです。今日はちょっと寒いし、これからくる“春”の楽しみが増えました。 |
![]() |
April 6 午後イチ☆フレッシュ白ワイン |
![]() |
フラメンコレッスンの仲間とランチしました。 |
April 3 初メイド? |
お世話になっている会社の創立パーティに参加してきました。 私は“パーティ”という言葉にかなり弱いです。飲み放題!食べ放題!そして、何着ていこうかな?とか考えるのもちょっとワクワクするし。 今日のパーティにはウェイターさんの代わりにメイドさんがいました! こんなにメイドが流行ってる今日この頃なのに、生で目の前でメイド見たのは初めてっ!しかもかわいー子が着てるのって、やっぱりいいなぁ☆(ってオヤジか?) このパーティでは「お帰りなさいませ、ご主人さま」とか…メイド言葉は使ってなかったのがちょっと残念。 しかもせっかくのメイドさんがブレちゃった(涙)→ |
![]() |
April 1 お花見! |
![]() |
やっと桜の季節になりました♪ 今年も近所の桜並木が美しい緑道で、お花見! 「Veuve Clicquot Rose Reserve」 花見になると、うちの相方はロゼシャンパンを必ず買ってきます。桜色の花びらがヒラヒラと舞う中で飲むピンクの美しいシャンパンの組み合わせは、なんとも贅沢です。 今日のお花見は開始14時→終了0時。 2人ではじめた花見だけど、最終的に全部で10人の大宴会になりました。 近くに大きな酒屋があると、酒が切れる前に買い足すので、どんどん種類も増えて、シャンパン・ワイン・日本酒・焼酎とチャンポンしまくり…だはぁ〜酔っ払ったぁ☆ |