(C)kudoya,all rights reserved

 2004年5月〜

2007年

January 29 マリアージュ


その料理を引き立たせてくれるお酒。

そのお酒を引き立たせる料理。

そんな組み合わせの事を“マリアージュ”と呼びます。

今日行ったお店は、下北沢「安寅゛」(あんどら)。
このお店では、←写真のように、その日の料理と好相性のお酒を提案したメニューから選ぶ事ができる、お店です。


まずは、「刺盛(金目・鰺のなめろう)」×「瀧澤(純米吟醸)」。
金目は、鮮度がよくプリプリした食感と噛むごとに旨みが口いっぱいに広がります。なめろうも程よい味噌具合…そして、この純米吟醸…キレがよく爽やかなバランスのいいお酒で、脂ののった魚と一緒に口に含んでもそのバランスの良さが崩れない。

のっけから、どかーんと素敵なマリアージュ体験できたので、嬉しくなって、いろんな組み合わせを試したくなります。


「えぞ鹿カルパッチョ」×「秋鹿(純米吟醸)」。
「トマト餃子」(鶏スープ仕立て)×「ラ・ゴヤ・マンサニージャ(シェリー酒)」。
「骨付きラムの味噌グリエ」×「末廣(生もと 純米)」。

お酒も0.5合=400円から注文できるので、いろいろな組み合わせをチョコチョコ頼めるのが素敵☆

サービスの仕方も女性一人でもカウンターで飲めるような感じのいい店員さん。こりゃぁ
通っちゃうなぁ〜♪

January 27 一週間酒断ち後の大酔い。


お正月と誕生日のおかげで、冬太りしてしまったので、この1週間お酒抜きました。

こんなに飲まなかったのは、本当にどのくらいぶりだろう?
禁断症状が出ることもなく、自分がアルコール依存症までは行ってないのだと、わかってちょっと…ほっ(笑)

さて、解禁日の今日、飲み友達のTさんご夫妻と「新年初飲み会」をしました。

代沢「SANTE」は、応援してるシェフのお店。「まだまだ学ぶ事がある」と話す彼ですが、“気持ちよく食事をして欲しい”という思いが伝わってくる居心地のよいビストロです。

酒飲み心を動かすメニューを片っ端から頼んで、大いに食べ飲みます。気がつけば、4本目のワイン「Dourthe No.1 2004」が空に…。

このビストロを出て、近所のBARで、グラッパマティーニテキーラショットを空けた頃から、記憶が曖昧に…ははは…で、ホント自分でもビックリするくらい悪酔いしてた。。。大反省。


サワラの味噌焼き(バルサミコ風味)




これまでsake-ya内で紹介してきた旅をまとめて

「tabi-ya」作りました。

これからの旅もUPしていく予定ですので、

sake-ya同様、よろしくおねがいします☆



January 21 残り物野菜餃子と赤ワイン

白菜かキャベツを使いきれずに、時間が経ってしまった時は、餃子を作ることにしている。

フードプロセッサーを使って、野菜室で行き場をなくし始めた食材と長ネギ・ニラ・生姜・ニンニク・干し椎茸(戻したもの)みじん切り…冷凍して時間が経った肉(豚or鶏or羊)も自然解凍して、みじん切りにする。

使う食材で調味料をアレンジして、味をなじませているけど、たまーに使った食材のバランスが悪くて味がイマイチの時がある。そんな時は、餃子キムチ鍋に(爆)

今夜は、餃子をつまみに、酒屋で「スパイシーな料理に合いますよ!」と勧められた「Remeage - Vins de Vienne」(¥1200くらい)を。
うん。確かに!冷蔵庫の残り物(笑)で作った餃子なのに、なんだかレベルUPした感じがする。このワインオススメです☆

January 19 焼肉とサプライズ

お仕事仲間で後輩のGさんと仕事帰りに焼肉屋へ。

山盛りのキャベツと牛ハツ・ネギ巻きをつまみに、白ワインを飲んでたら、同じく仕事仲間の後輩男2名が合流してきたので、なんだ!?と思ったら、なんと私の“誕生祝飲み”をしてくれるとの事で、びっくり☆

仕事場以外で、こういう面子が集まるのは、初めて。嬉しいのと、なんとなく緊張で、ワインがじゃんじゃんススム(汗)
Gさんと彼らは、2,3つ年下。本当なら「じゃー今日はおごるよっ!」って、言いたい所だったのに、なんとプレゼント(1974年W杯・スペインチームのジャージのレプリカ)付きで、ゴチそうしてくれました〜♪

32歳になって、こんなお祝いしてもらって、なんだか、複雑な心境ですが、ホント嬉しかった。

ありがとう☆Gさん・Mさん・Gさん(←頭文字で書くと変な感じ笑)

January 16 BIRTHDAY COUPON

今日はお誕生日が2日違いのお友達Iッチと「祝・お互い誕生日会」をしました。

某飲食チェーン店から、メールで届いた“BIRTHDAY COUPON”は、飲食代から20%OFFという素敵なモノで、今日はそれを使ってモツ鍋!

私の一杯目は、「ウコンハイ」。
彼女の一杯目は、「芋焼酎 ストレート」…←オトナの女っぷり発揮してます(笑)。

しかも、誕生日サービスってコトで、料理+大盛の焼酎!!!(きゃーウレシ^0^☆)

…そして3時間後、女2人の酔っ払いは、会計も終わった後、お店の店員さんに嫌な顔される完全閉店まで、大きな声で笑いあい、言いたい放題(反省)ありつつ…飲み続けました(汗

でも結構飲んだのに…このクーポンのおかげで、一人2000円という脅威的な安さのお会計に2人とも大満足☆☆☆


January 15 担仔麺


テレビで台湾の旅特集が放送されていて、屋台で味わう「担仔麺(ターミーミェン)」を美味しそうに啜るレポーターを見たら、ものすごく同じモノが食べたくなってしまった(笑)。

下北沢の「新台北」は、値段は安いが、味はなかなか!という、とっても良心的な台湾家庭料理のお店。シモキタが近所になってから、ちょくちょく食べに行っている。

「かめ出し紹興酒」をチビチビやりながら、「ツブ貝の辛み炒め」「香菜」をつまみつつ、お目当ての「担仔麺」を待つ。

あっさりしたスープにストレート麺。五香粉で煮込まれた肉ミソをかけていただく。
一杯150円也…あぁしあわせ〜♪
…って肝心の「担仔麺」写真撮り忘れたっ(汗

January 14 本物になりたい。

「こうなりたい」「こうありたい」。

私たちは産まれて、いろんな人に出会う。

いろんな人の影響を受けて、少しずつ自分のカタチを知る。

“何かを成す”事のできる“本物”になりたいと、最近思うようになった。

そして“本物”になるために、様々な角度で出会う“本物”をたくさん知りたいと思う。

今日は32歳の誕生日。

32歳の初めてのディナーは、御茶ノ水・山の上ホテル内にある、「てんぷら 山の上」。こちらの店員さん・板さんは、“本物”のプロの仕事にきっちりしていた。サービス業の中の“本物”だ。

こういう“本物”が似合うオトナになれるよう…今はもっともっと修行しなくては。

January 13 気合のカウントダウン

明日は32回目(!!!)の誕生日。

今回の誕生日は、相方が「完全に仕切る」という事で、ついて行ったお店は、中目黒「石丸館」

シェフが「ご主人気合入ってるよっ…ほらっみてコレ!」と皿にのった物体は、大きな“黒トリュフ”。グラム16万円だそうです(汗)…まさか…で、そのまさか!…相方の気合を感じます(爆)。

そして、コースは進み、登場したのは、「トリュフ・オ・コンソメ」…パイ生地をサクサクと分け入ると、見えたのは、丸々一つの黒トリュフ
私が、卒倒しそうです。
まるで「ゴチになります!」に出演している気分。あぁシアワセなんだよっ!でもね、ビビってます…このメニューだけでおいくら?なのっ!

私の小さな心臓は、嬉しさと驚きと不安で、大きくなったり小さくなったり…でもこのちょっとエロイ感じのする黒トリュフの香りにメロメロ…むふーと鼻からしか呼吸してないくらいです。

そんな黒トリュフさんに合わせたシェフおすすめワインは「GEVREY-CHAMBERTIN 2003 Domaine Camus Pere&Fils」。
あぁこちらも贅沢でございます…でもシェフも気合なんです、このワインを気合価格で提供してくださいました。
32歳まであと2時間・・・。


 

緊張のせいか、あまり酔わずに、「石丸館」を後にして、向ったのは、7日に誕生日を迎えた三宿「cafe Cherir」の店長JOEさんの誕生PARTY。

すでに大盛り上がりで、JOEさんもいい感じになってます。高級な食事で緊張した私の心臓もやっとほぐれてきて、ちょっとrest roomへ。
帰ってきたら、鳴り出した♪happy birthday。
確かに0時で私のreal誕生日。

「yayaちゃーん、おめでとー!」とクラッカー☆

ありがとう。
この誕生日カウントダウン、相方の気合に、脱帽です。

声をかけてくださったみなさん、本当にありがとうございました。 この歳が、またいい歳になるよう、私自身、気合入れていきます!

January 9 注文の多い客(?)

今日はお友達と渋谷「老湯火鍋房」に行きました。
正月は日本酒が多かったので、白ワインを注文。

運ばれてきたのは、 全く冷えてなくて栓が抜いてしまっている白ワイン。
「冷えたのに変えてください」と言ったら、

中国人店員に「ない」と言われ、
「じゃぁ冷やしたいので、氷をください」と言ったら、

小さな計量カップにむりやり、ワインボトルと氷を詰めて持ってきました。

「とりあえず、乾杯したいので、グラスと氷をください」と言ったら、洗った時の水滴がつきっ放しのワイングラスが・・・。

「水滴のついてないグラスにしてください」と言ったら、
“うるさい客だな”という顔をされました。

キレて席を立とうとしたら、今は他の店舗に移ってしまった仲良しの前店長さんが!
その店長さんのおかげで、ワインクーラーが登場し、海鮮たっぷりの茶碗蒸しをサービスしてくれました。

前の店長さんが来てくれなかったら、もうこのお店に来ることもなくなっていたかもなぁ・・・。

January 6 初詣と蕎麦

所変って、長野市善光寺。
ここ数年続いている、善光寺&北向観音への初詣にやってきました。

正月三が日を過ぎて、参拝客もすこし落ち着いていたけど、ここのお寺はいつ来てもたくさんの参拝客が来ています。
春からNHKで大河ドラマ「風林火山」を放送する影響なのか、“歴史めぐりバスツアー”の団体がいっぱいいました。

いつも善光寺周辺で、そばを食べるんですが、「あぁコレうまいっ!」っていうツボのそば屋にあたった事がなかったけど、今日連れてきてもらった「そば処 元屋」の「鴨せいろ」は、いいです!
素朴なタレにちょこっと蕎麦をつけて、ズルっとすすれば、蕎麦の香りと鴨の脂が〜♪
…ここで一杯いきたい所ですが…今日はこの後、運転するかも…。“かも”って時も、お酒飲んじゃダメです!

January 4 ひとやすみ

さすがに年末からの飲みすぎで、体調がBADです(汗)

今日は、昼から飲むのをやめて、スーパー銭湯「北のたまゆら」にきました。
雪がはらはら舞う中、あったかい天然温泉露天風呂に浸かってると、じんわ〜りカラダの疲れがほぐれるようです。

お風呂からあがって、飲み物を物色していると、東京では見かけない飲み物をコカコーラの自販機で発見!

北海道ミルクと野菜

、で味は…?!!!にょのぉーむむぅ〜。…と変な音を出したくなるような味(;
北海道出身者なら誰でも知ってる飲み物「カツゲン」(ちょっと酸っぱめのヤクルトのような味)に、野菜ジュースをinして、数日放置した感じ(爆)。

二日酔い…いや、“一週間酔い”の私には、あの、ちょっと勘違いしてしまう微妙な味です。

でもこの後、なぜかこのジュースが病みつきに…ふふふ。

January 3 海産物と酒を離れて

北海道で正月を過ごすと、朝から晩までエビ・カニ・イクラ・数の子…など、海産物を食べて、酒を飲む。という日々が続く。
私は、その“海産物”が大好きなので、嬉しいのだけど・・・いくら好きでも3日続くと飽きてくる。

そんな時、やっぱり食べたくなるのは、ラーメン☆

正月3日で、まだお休みのお店が多いけど、行きたいお店が開いていたラッキーだ!…狸小路「ラーメン味道 一徹」
もやしとタマネギを炒めたフライパンにスープを煮立たせて盛る…これが小さい頃から“馴染みの札幌ラーメン”スタイル。
みそバターコーンやカニラーメンは、邪道だっ!

そして、帰りに姉オススメの「ミルク村」という、ススキノのBARへ。

“ビアマグ”に、てんこ盛りのソフトクリーム。そして、そのソフトにかけて食べるリキュールなどのお酒100種。
1瓶20万円のブランデーも頼めちゃう…写真のように、ホント少しづつだけど…。

…ってやっぱり今日も昼から、酒のんだくれです(笑)

January 1 元旦フライト

今年のお正月は、実家で過ごす事になり、今日元旦に札幌へ向います。元旦に雲の上で太陽を見られる…って、テンション上がるなぁ。そしてせっかくの元旦フライトの為に、今回ちょっと奮発して、ANAのスーパーシートプレミアムを予約しました。座席も1番でなんだか縁起いいです!

このシートは、国際線と同じくお酒も飲み放題。

ワインもいいなぁと迷ったけど、ここはやっぱりお正月っぽく「純米酒 萬歳楽 甚」で乾杯です。
昨夜の「八海山」は、すっごく美味しかったけど、この「萬歳楽 甚」もすっきりした味わいが空に合うなぁ。

さらに、昼食の時間のフライトなので、お弁当が…石川県の料亭プロデュースという、このお弁当、何を食べてもしあわせ〜な美味しさ。今年は元旦からめっちゃ贅沢だ〜。
こういう時間がまた持てるように、今年一年頑張るぞ〜!

January 1 あけましておめでとうございます


あけましておめでとうございます!
今年もsake-yaをよろしくおねがいいたします。

今年の大晦日〜元旦のカウントダウンは、自宅で過ごしました。

今年もおせちは、経堂「美登利寿司 圓」にお願いしていたものです。生のワサビがそのまま入ってる辺りが、お寿司屋さんのおせちっぽい感じ(笑)。このワサビをたくさんのせて食べた大トロが、極ウマでした。

そしてこの素敵なおせちにも勝っちゃったのが、この日本酒「大吟醸 八海山」。
4合瓶で4000円超えの高級品。人気が高く、稀少なお酒です。晴天の冬空のような透き通った味わいが、心までキレイにしてくれるようです。

新年に、願う想いを相方と話しつつ・・・。
今年も健やかで、いい年になりますように。