(C)kudoya,all
rights reserved
|
|
![]() |
January
31 |
タイ旅・5日目。 ◇Part 6 美食とショッピング 高級料理を格安で! |
January
29 |
タイ旅・4日目。 ◇Part 5 チャオプラヤー川から チャオプラヤー川のツーリストボートに乗りました。 |
January
28 |
タイ旅・3日目 後半。 ◇Part 4 ギフトちゃんの家族〜U タイの女性は、明るくて元気…パワーいっぱいもらいました☆ |
January
25 |
タイ旅・3日目。 ◇Part 3 ギフトちゃんの家族〜T タイ人の友達ギフトちゃんの家族に会いました! |
January
24 |
タイ旅・2日目。 ◇Part 2 バンコク歩き タイ人の友達ギフトちゃんと深夜まで〜 |
January
23 |
今日からタイ王国の旅特集〜♪ ◇Part 1 My Birthday 誕生日に到着したバンコクで、嬉しいコトがありました… |
|
池尻「つくしのこ」へ。 このお店は、知る人ぞ知る日本酒専門店。 写真のとおり→お水を頼むと、“和らぎ水”(日本酒を飲みながら飲む水)が、酒の仕込み水一升瓶でドンとテーブルに置かれます。 このお店は、料理担当“お母さん”とフロア担当“息子さん”2人で切盛りしています。 “お母さん”の手料理は、どれも日本酒にあう肴ばかり。中でも今日オーダーした「焼き〆鯖」は、ギリギリまで発酵させて一齧りで旨みが溢れますっ♪ “息子さん”の、“聞かないと語らない日本酒のサービスの距離”は、居心地良く、高値で取引されている日本酒を抱えてガシガシ注いでいる姿…見ているだけで喉がなるぅ〜☆ 美味しい肴と酒が、適正価格で楽しめる…当たり前のコトなのに、なかなかそうでもないお店が多い中で、ここはスゴク素敵です☆ 混み合う日は、待つ事もあると思いますが、ゆっくり味わって、程よく酔う夜もいいですね。 |
January
5 お屠蘇(おとそ) |
![]() |
長野へ来ています。 |
January
1 酒初め |
![]() |
![]() |
今年も元旦から“飲んだくれ”のスタート☆ |
![]() |
今年のおせちも、毎年恒例、経堂「美登利寿司
圓」にお願いしました。 一品ごとちゃんとおいしいおせちの中で、今年一番は、「しめ鯖」…〆加減が抜群☆ 今年は、「きき酒師」として、初めてのお正月。 やはり乾杯は、日本酒…ご近所の酒屋「港屋」さんで、GETした「田酒 純米大吟醸」。 そして…気がつけば空き瓶の山が…。 ビール・日本酒・シャンパーニュ・白ワイン・麦焼酎…これで二日酔いにならない方がオカシイってくらいのチャンポン。 今年もよく飲み…よく酔っ払っていきましょ〜! |
あけましておめでとうございます。 今年もsake-yaをよろしくお願いいたします。 昨年末に、念願の「きき酒師」の資格をGETしました。 まだまだ勉強中の「きき酒師」ですが… このサイトを通して、日本酒の素晴らしさ、 そして「お酒にまつわるHAPPYをたくさん書きたい」と思っております! さらに「飲んだくれ道」を突き進んで参ります。 今年も温かい目でお付き合いください。 2008年 元旦 yaya |