(C)kudoya,all
rights reserved
|
|
![]() |
May 28 久々にTokyo loungeへ |
![]() |
|
May 27 今夜も… |
昨夜、「世田谷BAL」のマスター・高城さんに、「明日、富山直送の新鮮な魚貝が入るんで、よかったらまた!」と、無邪気な笑顔で送り出され…… てへへ、今夜もまたきちゃった。 特別メニュー「カルパッチョ」を頂いたあと、「エビとイカとフグのトマトソースさっと煮」を食べました。 鮮度がいいものは、生で食べるのがイチバン!では、ありますが…トマトソースと魚介の共演もグ〜☆ 昨日飲みすぎたから、今夜はほどほどに…と思っていたんだけど…美味しい肴にどんどんワインはなくなり… 「もう1杯おかわり〜♪」 |
![]() |
May 26 世田谷BALに長居… |
![]() |
やっと風邪がよくなってきた。 今日は、最近通っている「世田谷BAL」で、ダラダラと一人飲み。 私が到着した夕方、お客さんは私を入れて3人。 それから……4杯目のグラスワインを注いでもらう頃には、カウンターにグラスが置けないほどの大盛況。 以前も書いたけど、このお店はカウンターだけの立ち飲みバル。4坪ほどしかなく、10名前後でいい感じ♪の、こじんまりとしたイイ空間なのですが…今日は月曜日なのに10名以上の人たちが所狭しと“飲んで”いる…そう、ちょっと空いたスペースにも人が… |
…でも、この混雑なのに、お客さんはみんなニコニコしながら、さらにもう1杯おかわりっ!をする。 |
![]() |
May 21 風邪の治りかけ |
![]() |
3週間に渡って、ダラダラ居座っている私の風邪菌。 5日間もお酒抜いて、しっかり治そうと頑張ったかいあって、やっとよくなってきたようです。 今日はフラメンコの帰り、スタミナをつけるため、下北沢の「韓国家庭料理 遊楽亭」に寄りました。 久々のお酒(今日はマッコリ♪)は、やはりうまいっ! ここのお店、初めてきました…キムチの味、結構好きだなぁ…♪ 以前通っていた「「韓国家庭料理チェゴヤ」が閉店して、、下北沢で韓国家庭料理店が楽しめなくなっていたから、ココはこれからちょくちょく来るかも。 ちなみに、写真撮るの忘れてしまったけど(笑)…「タコのプルコギ鍋」美味しかったです♪ |
May 16 ニンニクと生姜 |
どうやら風邪にヤラレています…こんな時の強いみかたは、ニンニクと生姜。 体調の悪い時…料理に必ずどちらかを使っています。普段から、食事にこの2つの食材を使うようになって、汗をかけない体質だった私が、かなり新陳代謝がよくなりました。 お仕事の帰り、下北沢「八峰」に寄ったら、大将が素敵な肴を出してくれました。 こげ茶色で解りにくいですが…写真の右…「ニンニクと生姜の醤油漬け」。 これはもちろんメニューにはないです(笑)このお店で使っている「ニンニク&生姜醤油」で使ったモノを出してくれたのです。 席が空いている時は、いつもカウンターの焼き場にいる大将の前の席に陣取って、いろんな話をしてたら、すっかり顔を覚えてもらって……最近は、今日のようなメニューにない“ちょっとした美味しい肴”を「食べてみる?」なんてだしてくださる事もしばしば(笑) 「吟醸酒 八海山」をチビチビやりながら、しょっぱ旨い「ニンニク・生姜醤油漬け」を齧る。 弱ったカラダが、じんわりほころんでいきます。 |
![]() |
May 5 10年以上前の出会いが… |
![]() |
今日は、友人ご夫婦と、小田急線・梅ヶ丘駅の近くにある「Bistrot Queue leuleu(ビストロ・クルル)」へ。 このお店は、シンプルモダンなインテリアで居心地のいい雰囲気と、あたたかいおもてなしが素敵なビストロです。 初めてここに来た時に、オーナーシェフの奥様が、私が歌を歌っていた10年以上前に「お仕事でお会いしている!」と、声をかけてくださって…初めてのお店なのに、懐かしい話で盛り上がった…という、ちょっと嬉しい縁のあるお店です。 |
予約して伺ったら、絵葉書のメニューに名前を添えて置かれていました。そんなちょっとした心遣い…素敵です。 このお店で私の好きなメニューの1つは、この→「ズワイガニとアボガドのコンソメゼリー寄せ」。ちゃんとおまかせメニューに入ってました〜♪ 手頃な価格のボトルワインの設定もあり、ワインをガブガブ飲みながら、居心地のいい楽しい時間が過ぎていきます。 好きな場所で、楽しい仲間と……やっとゴールデンウィークらしい時間☆ |
![]() |
May 3 GW・・・ |
ゴールデンウィークですが…我が家は、相方も私も仕事で、休みが合わず…普通に週末を過ごしています。 今日は、久々に東京餃子楼の餃子が食べたくなり、ぶらっと行ってみました。 私は、ここの「ニラ・ニンニクなし水餃子」が大好き☆ 自分で餃子を仕込む時には、ニラもニンニクも欠かせない食材ですが…ここのは、具材のバランスが絶妙で、特にこの「ニラ・ニンニクなし水餃子」は、野菜の甘みと肉の旨みが、じゅわと出てきてたまらん。。。レモンサワー片手に1人前、2人前…と食べ過ぎそう…(笑) ところで、このお店は普段でも混んでいますが、今日はなんだか雰囲気がちょっと違う…方言があちらこちらから聞こえてくる…。どうやら休みを利用して上京した、地方の方たちがきているようです。そういえば、近くの路駐車両のナンバーが遠方モノが多かったっけ…。 私も、美味い!を探す旅に出たいなぁ…。 |
|
May 1 上野公園のテラスで1杯 |
![]() |
|