(C)kudoya,all
rights reserved
|
|
![]() |
2008年 |
August 24 ソーヴィニヨンブラン |
![]() |
真夏の暑さの中で飲みたいワイン…最近のマイブームは、「ソーヴィヨンブラン種」のキーンと冷えた白ワイン。 今夜は、近年とても評価の高いニュージーランド・マールボロ地方のソーヴィニヨンブランを買ってきました。 この「VILLA MARIA Private Bin」は、世界で250人ほどしかいないという、ワインの世界最高峰の資格“マスター・オブ・ワイン”の資格を持つアラスター氏が醸造責任者を勤めるワイナリーの品とのコト。 さて、少しだけ緑がかった黄金色、新鮮なハーブの香りと、トロピカルフルーツのようなジューシーな雰囲気、でもキレのある味わいで嫌味がナイ。めっちゃコストパフォーマンス高いです。 まだ熱さの残る夜にダラダラ飲める1本。 コルクを使わないスクリューキャップだから、飲み残しても楽に翌日楽しめる感じがさらにGOOD☆ これは、久々に冷蔵庫にストックしておきたいお気に入りワインになりそうだ♪ |
August 20 新鮮♪刺身定食と一色海岸 |
![]() |
葉山方面へきております。 今日のランチは、魚料理のお店「魚佐」。 ここはいつも行列ができていて、行列嫌いの私はなかなか入る機会がなかったのだけど、今日、並んでいたのは2組…よし!これなら待てるわ☆ 15分ほど待って、店内に入れました! オーダーは“刺身盛り合わせ定食”(\1800円)と「加賀鳶 純米吟醸」。 |
ウワサどおり新鮮で美味しいお刺身。盛り合わせの場合、どれかハズレる事も多いのに、今日のは、どれを食べてもぷりっぷりっ♪ 米の旨みとキレのある味わいのバランスのイイ「加賀鳶」との相性バッチリ☆でした〜! ランチの後は、一色海岸へ。 けっこう波があって、大ハシャギしてしてしまった(笑)ホントおもしろかった〜♪ でも陽が落ちるのが早くなったなぁ…夏が終わっていくようで、寂しいな…… |
![]() |
August 17 夏の味覚 |
札幌の母から、「花咲蟹」と「国稀 新酒 本醸造 原酒」が届きました。 この時期の「花咲蟹」は、まさに旬。 根室沖で解禁になった漁で獲れた蟹をボイルして、冷凍をせずに、今日ウチの食卓に上がっております(笑) 冷凍をしてないおかげで、ジューシーな身は臭みがなく旨みたっぷり♪甲羅の味噌も鮮度がよくて、普段蟹味噌を食べない相方も「うまいっ」とのけぞっておりました。 さらに、北海道の酒「国稀」の力強い味わいが、味の濃い蟹に負けず美味さを発揮…今夜は、飲み過ぎそう〜お母さんありがとう☆ |
![]() |
August 15 夏の思い出 |
![]() |
相方の実家へ里帰り。 今回のお土産は、芋焼酎好きの相方のお父さんとお兄さんへ、鹿児島限定という「芋焼酎 今和泉篤姫」。 これは、たまたま近所の酒屋さんで見つけたモノですが、さっぱりとキレのよいさわやかな飲み口で、食中酒でも飽きないイイ感じです☆ 私たちがくるという事で、リンゴで育った信州牛の焼肉が用意されていました! |
![]() |
この信州牛…焼く前から、ちょっと芳ばしい香りがするのが特徴。クセのない脂は、胃にもたれないのがウレシイ♪ 今年4年生になった甥っ子は、真っ黒に日焼けしていた。初めて会った頃より、ずいぶん男の子らしくなったなぁ。 …って思ってたら、なんと明日の花火大会で初デートすると言う。なんだか私までワクワクするわ〜♪ |
…で、当日。 こーんな感じ→ 甘酸っぱ〜い☆ 甥っ子にとって、初デートを経験した夏。 淡い恋。 夏って…イイよね。 |
![]() |
August 13 海を望むくらし |
![]() |
夏☆です!海☆です! 今日は、葉山に程近い横須賀市秋谷に住んでいる大先輩Nさんのお家にお招きいただきました〜♪ 朝早くに出発して、Nさん宅へお邪魔する前に「秋谷海岸」で一泳ぎ。この辺りは、交通の便が悪いせいか、この時期でもビーチは比較的空いていて、居心地◎ 午後になって、Nさん宅へ。 今年増設したばかりのテラスからは、葉山の海。 元から生えている木を利用したツリーハウスのような雰囲気やグリーンがめっちゃステキ☆ |
まずは、「EBIS BEER」で乾杯! 程よい硬さに茹で上げられた「だだ茶豆」を噛みながら、泳いで乾いたカラダにビールをグビっ!ふぅ染み渡る〜♪ しばらくして、登場したのは、「葉山牛」→ サシがいい具合に入っています…なのに全然油っこくないっ。人生初の「葉山牛」恐るべし。 |
![]() |
![]() |
BGMで流れてるハワイアン“HAPA”のキレイでゆったりとしたメロディーを聴きながら、マジックアワーを迎えました。 Nさんは今年50歳。 家具のセンスは言うことなく、家全体は手入れが行き届きとても居心地のいい空間。 こんな歳の重ね方をしているカッコイイオヤジっぷり…めっちゃリスペクトです。 いつか私も、こんなカッコイイオバチャンになりたいなぁ…。Nさん、心地よい時間をありがとうございました! |
August 10 東京湾花火大会 |
![]() |
お台場に住んでいる友人に誘っていただき、「東京湾花火大会」を見に行きました♪ |
August 9 偶然の再会 |
今日は、友人の役者さんが出演している舞台を見た後、お仕事仲間とメキシコ料理のお店「Cantina
LA FIESTA 」へ。 お店の中は、外国人の宴会で大騒ぎ。落ち着かないなぁ…なんて思ってたが、奥の個室を用意してもらった…ラッキー☆ …で、せっかくテキーラの国のレストランにきているのだから…っという訳で「フローズンマルガリータ」。 まだハタチそこそこの頃、パイナップルとかピーチとかフルーツを使ったフローズンマルガリータを飲みすぎてめちゃ酔っ払い、足がフラフラ、翌日はヒドイ二日酔いになったコトがあった…。女子のみなさん、 こういう飲みやすいカクテルはホドホドにしときましょー。 さて、しばらくすると、外国人の宴会は最高潮に盛り上がりはじめたようで、コップの割れる音やテキーライッキの掛け声がスゴイっ(汗)気になって、個室の外に出てみると… あれ??? ここ5年ほど会っていなかったアメリカ人の友人Bさんだ! 久々の再会に大喜び。でもかなり泥酔しているBさん…HUGが長い…会話もちゃんとできなかったけど、再会できて嬉しいなぁ…今度はゆっくり懐かしい話しましょーね。 |
August 4 雨宿り |
![]() |
今年の夏は、激しい夕立が多い気がする。 |