(C)kudoya,all
rights reserved
|
|
![]() |
2010年 |
Decenber
23 ススキノ・ジンギスカンはしご |
![]() |
またまた札幌に来ています。 今日は、以前から気になっていたジンギスカン専門店「ふくろう亭 別館」に来ました。 地元の人はもちろん、北海道日本ハムファイターズの選手も通うという、柔らかくて臭みの少ない生ラムが評判のお店です。 まずは「生ビール 」!そして「生ラム・ジンギスカン」(¥840/@)と 「野菜盛り」(¥420/@)からスタートっ! ウワサ通りのめっちゃ柔らかい肉は、ほんのり赤身が残ってるくらいがジューシーでウマイ!さらにそのラムを引き立てる「タレ」が独特の味わい☆☆☆たぶん香辛料が絶妙に配合されているんだろうなぁ。 さらに、「ラムタン」(¥525/@)「行者にんにく入りラムウインナー」(¥630/@)「ラムベーコン」(¥630/@)を追加して、まさにラムづくし♪ |
![]() 生ラムと野菜盛 |
![]() ラムウインナー&ラムタン |
![]() ラムベーコン |
「ふくろう亭」…味はイイのだけど、全体的にちょっと高めかなぁ。。。 …なんて、地元の人たちと話してたら、「せっかく札幌に来たんだから、もう1軒ジンギスカンハシゴして食べ比べする?」というコトに… ススキノでジンギスカンといえば、「だるま」「札幌ジンギスカン」など有名店がいーっぱいあるけど、今宵のハシゴは、久々の「アルコ」。 狸小路の奥にあり、隠れ家のような雰囲気の「アルコ」。数年ぶりの訪問。8人も入ればいっぱいになるカウンターだけの小さな店に、相変わらず若いママさん一人。 「ジンギスカン」(¥650/@)には、野菜もついてくる。ラム肉の部位は、オーダーごとに変わる。 肉の質・タレのオリジナリティーは、「ふくろう亭」。 手頃な値段と、地元感たっぷりの隠れ家な雰囲気は、「アルコ」。どちらも好きなお店でした♪ 「ジンギスカン」ハシゴ楽しかった!また札幌へ来たら、別の店でハシゴしてみよう! |
![]() |
Decenber
20 マイブーム酒場 |
最近のお気に入りの酒場といえば… |
Decenber
17 フラメンコ仲間と忘年会 |
![]() |
フラメンコ仲間が集まって忘年会。 |
Decenber
13 しぼりたて飲み比べ |
![]() |
この時期しか飲めないお酒「しぼりたて生原酒」の飲み比べをしました。「〆張鶴
しぼりたて」 「八海山
越後で候 青ラベル」の2種。 |
Decenber
12 ☆祝☆ |
今日は、通っているフラメンコ教室主催のライブ。 そして、フラメンコ仲間であり、飲み友達のりっちゃんが入籍する日。この記念日に、フラメンコ仲間で、サプライズを計画した。 りっちゃん本人は、入籍日にフラメンコのライブも出演するという、芸能人的なハードな一日。 私は、残念ながら今夜はライブ不参加。…同じクラスの仲間と用意した花束を隠し持って、一人スパークリングワインを飲み始める。わが子の晴れ舞台のような気分で、完全に舞い上がっているのはワタシ(^^; …そして、一部のショーが終わり、サプライズのお祝いスタート!新郎くんとりっちゃんを舞台へあげて花束と先生が用意したスパークリングワインで乾杯! ライブでのパフォーマンスも、その後の乾杯の時も、キラキラしてました☆一生で何度かしかないオンナとして最高にピカピカの日☆ホント最高の笑顔でした!おめでとう♪♪♪ |
|
Decenber
8 病み上がりの… |
![]() |
先月、北海道へ行って帰ってきてから、何となくずっと引いていた風邪が、先月末の「カフェシェリール閉店」でパワーを使い果たした私に猛威を振るい、完全にこじれてしまった。 |