|
|
|
(C)kudoya,all
rights reserved
|
|
![]() |
2011年 |
August 31 強めのネーさん登場! |
春に行った韓国で、ご一緒させていただいたお仕事関係の方たちと、ご近所呑み。そのメンバーで、めっちゃパワフルな女性に会いました! 1軒目、三軒茶屋「串かつ ラブル」。 その “はじめまして”のネーさんは、私より少し上の方ですが…飲み方&飲ませ方がハンパない… 「お茶割り」を、すごいピッチの速さで数杯ぐびぐび。 私の手が止まっていると、「なーに、飲んでないじゃん」と、ツっこまれる。2時間弱で、イー感じになり、「さぁ次は歌いこっ!」。 2軒目は、「カラオケスナック」 カウンターとテーブル1席のこじんまりした店内で、ママさんと肩を組み、隣のお客さんを羽交い絞めにし、さらに「飲んで〜!」とアゲまくる。 ハチャメチャだけど、とにかくたまらなく面白い♪ まさに体育会系ガテン飲み会。 3軒目の居酒屋に行く頃、やっとテンションが戻ってきたネーさん…「じゃぁ、アタシ帰るわ〜」。 久々の“引っ張られ飲み”サイコーでした☆ |
![]() |
August 28 あらふぉ |
![]() |
今日は、高校時代からの親友、 |
August 16 帰省。 |
初夏に訪れた悲しい別れから一月。 再び長野へ来ました。 毎年恒例の花火大会へも行きました。 今年も変わらず、花火を見ながら乾杯! 今年はとても人出が多かったな。 いつか一緒に見た花火を、 今は…空から見ているのかな…。 |
![]() |
翌日、小諸市のお蕎麦屋さんに出かけました。 「蕎麦倶楽部 井泉庵」 旧家を利用した店内は、 お店というより、田舎のおばあちゃんの家に遊びにきたような雰囲気。 昭和の香りたっぷりのトランジスタラジオや、ラジカセの隣には、近くの窯で焼かれたという焼き物が並べてあったり… |
席に着くと、冷たい蕎麦茶と、酒粕でつけたきゅうりが出てきた。どちらもそれぞれの風味がしっかり生かされた美味しいおもてなし。 打ちたて、切り立てという蕎麦は、すすると蕎麦粉のイイ香りが鼻を抜け、何もつけないで全部ペロリ食べてしまいたいほど。 欲を言えば、値段の割りに量が少ない… あぁ大盛りにしとけばよかった… もっと食べたいなぁ(笑) |
![]() |
August 13 盛夏と昼ビール |
![]() |
毎日、めっちゃ暑い。まさに夏! |
August 6 神宮花火大会 |
![]() |
毎年恒例の神宮外苑花火大会に行ってきました。 |
大混雑の帰り道にちょっと寄り道。 久々に「かおたんラーメン」♪ ビールと、メンマと味付けもやし。 子袋やザーサイもいいけど、今夜はこんな感じで、花火の余韻に浸ろう。 そういえば、最近この流れのラーメンに惹かれるな…実は、先々週は渋谷「喜楽」、先週は恵比寿「ちょろり」で、そんで今夜「かおたん」。 夏だからかな… いい夜でした。。。 |
![]() |
August 5 壮行会 |
![]() |
フラメンコ仲間のりっちゃんが、大阪で単身赴任だったダンナちゃんの元へ引越しするコトになった。今夜は、そんなりっちゃんを、大好物のビールで壮行。 |
今夜は、そんな訳で、すっかりビール党の1人になった私のお気に入りビールスポットでもある、下北沢「八峰」へ。 ここは、かなり混んでいる時でも、ジョッキはガンガンに凍っていて、さらにビール自体の温度もまさにキンキン。 “ホントのビール好き”の好みかどうかは、さておき、この蒸し蒸しとした暑さの中、りっちゃんも私も、このキンキンさには、やっぱりヨダレが… 肴は、「鳥さし」。ママさんが丁寧に並べた1枚1枚の桃色の身がこれまたヤバイ。 …これから寂しくなるけど、大阪で安くて美味しいビール酒場を見つけて、私を呼んで欲しい…と、願っている。 |
![]() |