|
|
|
(C)kudoya,all
rights reserved
|
|
![]() |
2012年 |
February 25 発表会 |
今日は通っているフラメンコ教室の発表会だった。 私は仕事の都合で参加できなかったのだけど、ちゃっかり打ち上げに参加してきました〜♪ 下北沢「ボデギータ」。 キューバ料理のお店で、フラメンコ先生のお兄さまが経営されているお店。サルサパーティーや、ラテン音楽のライブもやっているらしい。 今夜は打ち上げ価格ということで、3500円で飲み放題&フード。フードは、「キューバ風ミートソース」「黒豆の煮込み」「ひよこ豆のシチュー」「ローストポーク」など…。 そして飲み放題のドリンクには、名物の「モヒート」♪ハバナクラブ3年をベースに少し甘めに作られている。 “思い通りに踊れた!”と清々しい表情の子もいれば、微妙な顔で次々に酒を飲み続ける人も…。 いっぱい練習して、ステージに立つ…。 …想いは、それぞれだけど、みんなキラキラしてた♪ステージの下から見てた私はめっちゃうらやましかった〜! 私も近いうちにその緊張と開放感、体感したいなぁ♪ |
|
February 22 久々につくしのこ |
![]() |
池尻「つくしのこ」。 |
この季節限定の「鴨鍋」は、つくしのこ名物で、ざくざく切られた野菜と鮮度のイイ鴨がゴロゴロ…特に根ごと食べるセリが鴨の脂にまみれてたまらん美味しさになる♪ |
![]() |
February 20 今、自分。 |
![]() |
|
February 15 イイ女とデート♪ |
![]() |
今夜は、
以前お手伝いしてた会社で一緒に働いていた女子と飲み会♪ 私が彼女と初めて会った時、彼女はまだ21歳くらいで、なのに、とても大人で、仕事もバリバリこなす、すでに“イイ女”だった。 その後、その会社をお互い離れ、会う機会はほとんどなかったが、何となくメールのやり取りがあって…。 今夜は4年ぶりの再会。 相変わらずの“イイ女”ぷりだったが、さらに歳を重ねフェロモンを撒き散らしている感じ(笑)私が男だったら、間違いなく口説くだろう(笑)ちなみに現在28歳。 「やっと、結婚の事考えたい人と出会った」と、嬉しそうに話してた。…今まで、いろいろあった事を聞いていたので、なんだか私も嬉しい♪ |
![]() タッカンマリ |
![]() コルベンイムチム |
新大久保「二階屋」さん。 はじめての訪問。 「タッカンマリ」目当てでココに決めた。 どの料理も味はまぁまぁ(笑)だったけど、お店の人たちが、めっちゃ感じよくて、ついつい2人で長居。 2人で「ビール」「やかんマッコリ」「チョウムチョロム」×3本。 酔っ払ったぁ〜♪ |
February 7 DEEP三軒茶屋 |
![]() |
東京には、とんねるずの番組の企画『きたなトラン』に、出てきそうなお店がゴロゴロしている。 私が住む三茶や、シモキタはまさにその宝庫。 先日、新しくなったフラメンコ教室のスタジオ近くを散策していたら、古い小さな商店街を発見した。 そこには、鶏肉専門店があり、古さと新しさが同居したカフェがあり、入り口の狭い蕎麦屋があり、ウナギ居酒屋があり、昔はとんかつやだったいう居酒屋があった。 その中から、今夜は、“昔とんかつ屋だった居酒屋”さんにお邪魔しました。 |
出されたおしぼりは、若干臭くて、「ヤバイかな?」と不安になったけれど… 日替わりサービス価格の「ウーロンハイ」と、 お通しのカラっと揚がった「小鯵」に大葉を巻いて食べたらウマイ♪ “名物のとんかつ”もジューシーサクサクに揚がっていた。そして、とんかつなど肉モノがメインかと思えば、旬の魚料理も。 写真右は「鮭の粕鍋」。脂の乗った鮭がたっぷり入って、これで1000円ほど…安い。。。 ここら辺に住んでもう10年近くになるのに、また新しい発見がある。DEEPな東京下町☆まだまだありそうだ♪ |
![]() |
February 4 立春開運酒ふたたび |
昨年、「noteri」で飲んだ「立春朝搾り」。 そのフレッシュな美味しさと、縁起がいい気分になる感覚にハマったので、今年もいただきました。 今年は我が家で一杯。 銘柄は、東京の小澤酒造さん「澤之井」。 今朝しぼったばっかりのお酒が味わえるなんて、 やっぱり嬉しいなぁ☆☆うすにごり感がイイです。 「フレッシュフレッシュフレーッシュ♪」(by松田聖子さん)と、歌いたくなるような爽やかな香りと飲み口。 生まれたてのお酒を飲んで、新しい季節を迎える気分が盛り上がる↑↑↑ |
![]() |
February 1 オトナな飲み仲間の会E |
![]() |
恒例の会です。 今回も新橋「日本酒・本格焼酎Barうさぎ」。 わかりにくくて、小さなお店なのに、相変わらず繁盛してましたよ。 お手伝いの若い女の子が入ってたけど、お酒を選んで、勧めてくれる、女将リエさんはやっぱりイイ!…お酒の話をする時の屈託のない感じツボだわぁ。 さて、今夜は、この時期ならではの“しぼりたて祭り”。今日はビールも飲まずに、日本酒スタートで、お店にあるしぼりたてを制覇! そしてまた今夜も帰道の記憶うすい。。。 |