|
|
|
(C)kudoya,all
rights reserved
|
|
![]() |
2012年 |
September 23 吉田類と仲間たちvol.4 |
![]() |
4月にvol.3が行われ、初参加でめっちゃ楽しかったチャリティーイベント「吉田類と仲間たち」のvol.4が開催され行ってきました〜。 大好きな類さんに会える!のはモチロン、 最近、交流させていただいてる“1人飲み女先輩”「古典酒場」編集長・倉嶋さんも、トークショーに参加されています。 openすぐに入場したのに、すでにかなりの人数が…。 |
まず辿り着いたブースは「樽ホッピー」。 ホッピービバレッジの社員さんが、丁寧に作ってくれました☆☆☆ 金宮焼酎をコップの1/3注ぎ(「焼酎このくらいでイイですか?」と確めてくれる)、白・黒を選んで、専用のサーバーからホッピーがシューワーっと!!ウマソー!! ホッピーで乾杯した後は、「金宮」ブースへ。 前回に続き、まずは「梅割」&ソーダー♪…そして、「今回は、レモンサワーもできますよ!」って、金宮の社員さんがこれまた好みに合わせて作ってくれました〜。 |
![]() |
![]() |
今回は、おつまみ系も充実していて、名古屋“めん亭はるもと”のフリー「チャーシュー」も味がしっかりしみてウマウマ。 さらに蕨“モツ焼き喜よしさん”の振る舞い「シロ」、特製の味噌ダレでやわらかくなった身が、冷めてもめっちゃ美味しかったなぁ…。 …ってどれも写真撮れてなーい(汗 終盤に入ると“缶つま☆レストラン”大放出。 ←このシャコ、歯ごたえもしっかりしてて旨かった♪ お土産までいただきました。。。多謝。 他にも赤武酒造の日本酒「浜娘」など…振る舞い酒がたーっぷり。。。 これだけいただけて、さらに少しでも復興の役に立てるなんて、本当に素晴らしいイベントです☆ |
September 21 初☆フローズン |
横浜スタジアムに広島戦見に行きました。 ここで、初の一番搾りフローズン♪ 泡がフローズンなんです。 シャリシャリでクリーミーなビール泡氷が下のビールをふさいで上手く飲めない。。。 …でもめっちゃ冷たくてサイコー! 3回終了時には完売しちゃう人気商品だそうです。うんうん。わかる〜☆ |
September 18 特別な日 |
![]() |
私にとって、9月18日は特別な日。 |
September 15 タイに行きタイなぁ…。 |
三軒茶屋「クルン・サイアム」。タイ料理のお店。 同じ名前で、都内に数軒あるようですが、こちらは三茶に2軒&ハワイ1軒のサイアムハウスグループが営業していて、ここ数年めっちゃ人気店。 靴を脱いで上がるスタイルで、雰囲気は、モダンアジアン&リラックス。居心地良くてつい長居してしまいます。 最近は、こっちに入れなくて、姉妹店「サイアムタラート」に行く機会が多かったのだけど、今夜はちょっと早めの夕食で、ちょうど一席空いててラッキー♪ 「ChangBEER」で、残暑の熱を冷ましてたら、座った席からタイのアイドルの写真と目が合う…なんだかちょっと恥ずかしい。(笑) |
September 8 恒例のBIRTHDAY PARTY |
![]() |
4日に誕生日を迎えた相方の誕生会をやりましたよ。 |
September 6 おもてなし。 |
とても久しぶりに経堂「美登利寿司
圓」に来ましたよ。 ご無沙汰なのに、店長の津川さんは、変わらず、いつものように、とても嬉しそうな笑顔で出迎えてくれました。 そして、一番先のお通しに、私の大好物のタコ! 鮮度の良い、ぷりっぷりっの生の水タコと、歯ごたえ程よくやわらかく煮たイボイボタコ…何皿でもおかわりしたいくらいデス。 いろんな事情があって、お気に入りのお店に通えなくなることもある。 だけど、たまに顔出すぐらいの客に対しても、問わず、拗ねず、以前、足繁く通っていた時期のまま、いつもどおりに迎えてくれる。…そういうのって何をサービスされるより心に残ります。 また、ご無沙汰になる前に伺いたい!と思います☆ |
![]() |
September 3 シェリール・カブレ |
![]() |
中目黒「シェリール・カブレ」に行きました。 |