|
|
|
(C)kudoya,all
rights reserved
|
|
![]() |
2013年 |
March 27 |
池尻大橋「つくしのこ」。 |
![]() |
![]() |
「つくしのこ」を満喫した後は、目黒川を南下して、目黒川の花見散歩。 |
March 22 |
![]() |
学生時代の友人が、東京に来ました。 毎年、年末の帰省の時には、札幌で飲みに行くのだけど、前回会えなかったから、とても楽しみにしていた。 今宵の一軒目は、代々木「アヒリヤ」。 大崎にもお店のあるこの「アヒリヤ」は、本場インド人シェフによるスパイス使いがめっちゃイー感じ♪ 1杯目は、「VEDETT」というベルギービールを飲みました。さっぱりフルーティーな飲み口が、スパイスとめっちゃ合う♪ |
さらにインドビールの「キングフィッシャー」、オランダのビールなど…ガブガブ…。さらにインドのワインもガブガブ…。気がつけば、写真は前半のメニューしか撮れてないっ(汗 スパイスで興奮しちゃった私たちは、この後近くの「IBIZA BAL」で、シェリー飲んで、コンビニで缶チューハイ買って「新宿中央公園」で桜を見て、「思い出横丁 秋元屋」でビールを飲んだ。 久々の東京を満喫してた彼女もとうとう最後は撃沈してカウンターでzzz。 さて、そろそろ帰ろっか! |
![]() |
March 21 |
![]() |
上野方面に用事があって、不忍池にいます。 桜見ると、一口でも飲みたくなる飲兵衛心。 コンビニでGETした「氷結」。 最近この、スダチ&かぼす味にハマってます。 ところで…人生初の上野の桜でした。 いまさらですが…“上京”感あります。 |
March 20 |
![]() |
2月中頃は、確定申告で…、後半は、イベントのリハで…、諸々バタバタ。さらに、3月頭から、花粉症→気管支炎→副鼻腔炎。 この不調時には、酒を一滴も飲まない日々が10日も続いた。そんなに禁酒したのは、数年ぶりだ。。。 そして気がつけば、もう桜!! 早いっ! |
夕方の少しの時間でしたが、今年最初のお花見をしましたよ。 「ロゼワイン」(カップの底が赤いケド中身はロゼ)と、「サーモンとアスパラのゼリー寄せパテ」。 まだ5分咲きという感じだったけど、春を感じるのんびりした夕暮れを満喫しました♪ |
![]() |