(C)kudoya,all rights reserved

 2004年5月〜
2015年

May 31

「やきとん 久仁」

三軒茶屋周辺に住むようになって10年以上になる。

住んで数年は、お店の前を通るだけだったのだが、

この6年、たぶん一番たくさん足を運んだ酒場。

このお店を知らなければ、出会えなかった縁がいくつもある。

このお店に出会ったおかげで、新しい価値観が産まれた。
「久仁が5月いっぱいで閉店する」というニュースは、
実は、かなり早くから、二代目のまーくんから聞いていて、
いつも以上に通っていたのだけど…

このニュースが、常連さん以外にも知れ渡るようになった閉店までの2週間は、すさまじい混み方になった。

酒場で飲むために1時間並んで待つなんて、どうかしてる!と、普段ならおもうのだけど、もうこれが最後かと思うと、並ばずにはいられない。

日本人にとって、行列というのは魅力的なのだと思う。

行列は、できてるから、増える。モノで、

このお店がどういう店で、どうして並んでるのかを知らずに並んでる人もいた。

いつものカウンターには、もちろん座れず、小上がりで相席。

いつもの「サワー」。

全てのメニューを食べたことがある。

最後日のスタートは、「豚尾」にしよう!

最後は、
いつもの糠漬けを…。

May 28



「神田ツアー」

今日は、私の
ここ数年、行ってみたい店
ランキングの上位2軒をハシゴ

1軒目
「みますや」さん

1905年から100年以上続く
超老舗の居酒屋。

旨い肴が、リーズナブル。
人気の日本酒が適正価格。

まさに居酒屋の鑑!!

 
2軒目は、「味坊」さん。

なかなか予約の取れない人気店で、何度かトライしたのですがダメでした。

そんな時、グルメ雑誌dancyuの植野さんに、「肉山の会」で知り合い、マスターをご紹介くださると、嬉しいお誘いが♪

こちらのウリは、羊肉料理×ビオワイン。

ビオワインは、セラーから自分で選んで持ってくる仕様で、ほとんどのワインが2500円♪飲兵衛心わしづかみ〜☆

「青唐辛子・胡瓜・香菜のサラダ」爽やかな辛さが◎
「干し豆腐たっぷり野菜手巻き」ヘルシーでリーズナブル♪
「ラム肉水餃子」肉汁じゅわー♪
「自家製焼餃子」カリっとジュワっと〜♪

そして、
名物「羊肉串」
クミンのスパイスがしっかりきいたスパイシーな味にうっとり♪
ビールから始まって、ビオワイン3本目に突入した所で、マスターの梁さんがオススメメニューを抱えて登場!!!

「ラム肉の長ネギ塩炒め」
ラム臭さは無いのに本来の旨みが味わえました♪

「骨付き羊スペアリブ漢方煮」
羊の出汁と、香辛料の香で食欲無限大♪

しかもなんと!ちょっとお高めのブルゴーニュの赤ワインをサービスしてくれました〜〜☆

友人含めて4人で4本のワインがペロリ…。

私は、1軒目のみますやで飲んだ酎ハイと、日本酒「獺祭 純米吟醸」が効いて、そろそろ限界です(汗

それにしても、料理全部うんまかったーーー!

May 23


「酒場めぐり」

今日は南砂町に住む友人宅へ
その後、近所の酒場へ繰り出しました。

創業明治30年の酒場
「山城屋酒場」さん

予約を受付てくださったので、
オープンで並びませんでした。

「金宮×ホッピー」で乾杯!!

暖簾のごとく垂れ下がる
品書きは、どれも魅力的。

「貝刺し盛」・「煮込み」・「水ナス」
…食べたいモノだらけだ…

かるーく常連さんの相手をしながら、
テキパキと接客をお一人でこなす
おねえさんの客捌きが
とても素敵だった。

 
 

友人夫婦と別れて、
バスで最寄り駅へと向う途中、

「もう一軒寄ってみよう!」と、

森下「三徳」さんへ

こちらのお店も
年季を感じる佇まいが素敵です☆

でも、お客さんは若者が多いなぁ!

もつやきのお店との事なのに…
大好物の 「川海老から揚げ」を
ついついオーダーしてしまう(笑)

「酎ハイ」は濃い目でした(汗)

同じ東京なのに、
街の雰囲気は個性的。

酒場めぐりの度に、
新しい発見がある。

次はどこの街にいこうか?

May 20

「恒例の!」

「赤坂食べナイト飲まナイト」に参戦してきました。

最初の頃は、チケットを持て余し気味だったのですが…

これで3度目の参戦!そろそろ自分たちに合う攻略方法を身につけたような気がします(笑)

混んでしまう人気店から周ります!

1軒目「まるしげ 夢葉家」で、日本酒・阿部勘の純米と、刺し盛のセット。
2軒目「アンベクアトロ」で、フローズンマルガリータ&メキシコ料理のセット。

3軒目からは、古典酒場編集長・倉嶋さんのチームに合流して、さらに2軒ほどハシゴ酒。
途中で別れて、“赤坂食べ飲ま恒例の”「鳥通」さんへ

…ってあれ?並んでない??
パンフレットをみると、今回は鳥通さんは不参加。。。
なんとぉーめっちゃ残念。。。

ここでシャーベットスケーティングホッピーを飲むことを恒例の楽しみにしていたので、普通のお客さんとして入る事にしました。

大将が、「参加したいんだけど、人手が足りなくてね」とおっしゃってました。

“食べ飲まイベント”で賑わう赤坂の街、

好きなお店で、1杯ゆっくりのんびり一休み。

さぁまた祭りに戻ろうか!!!

May 15

「第二回 魚卵部」

「カレー部」の二次会で、作家の角田光代さんの一言から始まった「魚卵部」。

2月の「第1回魚卵部」で、幹事を任された私は、緊張のあまり、飲みすぎて、醜態をさらしてしまったので…(汗
今回はしっかり“オトナな飲み”を心がけますよ〜

第2回、今回の幹事は、日本酒サムライ・あおい有紀さん、各地の酒蔵を飛び回り、大きな日本酒イベントなどで司会や、講演を行っている、日本酒女子の大先輩です。
会場は、「築地玉寿司 築地きたろう店」。

玉寿司といえば、小学生の頃、伯母に連れて行ってもらって、初めてカウンターでお寿司を食べたお店。

その時は札幌のデパートの中でしたが、すごくオトナな気分になったものです。。。

今宵の参加者は、総勢10名。

「子持ち昆布」から始まり、「炙りタラコ」…
間に、「しめ鯖」「イカ焼き」「刺し盛」などを挟みつつ、美味しい日本酒と肴を楽しみます。

〆モノにも、もちろん“魚卵”を!
「とびこ巻き」「明太子巻き」…「数の子巻き」…

「最近、痛風がよくなったばかり」と話す、浦風親方も、みんなでプリン体を大量接種(笑)
10名で日本酒3升はペロリと空いて、
ビールや焼酎をのんで…1次会終了!


2次会は、ワインバーへ(笑)

スパークリングワインで乾杯して、
その後は、「ワインをボトルで!」
…って、みんなどんだけ飲むんだっ??

さらに、

帰り道、同じ方向のメンバー3名で、
西麻布でタクシー途中下車。

バーでさらに乾杯。

美味しいジントニックでしたが…

さすがに私、限界です、、、、

May 14


「大使館ご用達レストランの名物」

今夜は、相方のお仕事関係の方をおもてなし〜。

麻布十番の「シディークパレス」は、パキスタン大使館の方ご用達のレストラン。

店内は、天井高く、モダンな内装で、電飾ガッツリのケバケバしい入り口からは、想像つかない、雰囲気&居心地の良い空間です。

ここは、もちろん料理も美味しいのですが…

ドリンクが素敵☆
なかなか良いワインが手ごろなお値段で飲めるし、

さらになんと言っても…

「カクテル」がイイのです!!!

今夜は「ジントニック」でスタートしました!

もともと名店でバーテンをされていたとウワサされる“ロマンスグレー”が、1杯を丁寧に作ったカクテルは、絶妙な配合☆

もう1杯おかわりしちゃお♪


チャナチャート(ひよこ豆の和え物)

レシミカバブ(カシューナッツクリーム味)

ビーフシークカバブマサラ
May 10
「隠し酒」

久々に、下北沢「宿場」へ。

喉が渇いてたんで、金宮焼酎のホッピーからスタート♪

「宿場」では、ホッピーセットでオーダーすると、基本の焼酎が金宮ではないのですが・・・ボトルで金宮オーダー可能。

やっぱりホッピーには、“金宮焼酎”が一番合うのよね〜


さてさて…

「おつまみタラコ」をちみちみ舐めてたら、

日本酒が飲みたくなってきたっ!

前にも、書きましたが、「宿場」には“隠し酒”があります。

メニューに載ってない日本酒の方が多いのでは?と、思うほど。

しかもその「隠し酒」の中でも、さらに「隠し酒」があります。

日本酒が収納されてる冷蔵庫を覗いていたら、

お???

素敵なラベルを発見しました〜☆

福島県の日本酒「国権」。

白地に墨汁で書かれたラベルじゃないデザインのは、初めてです!

“無濾過生原酒”ということですが…旨みはたっぷり感じるけど、すっきりした飲み口が心地よいです♪

こりゃぁ酔い夜になりそうだ♪

May 2
「ゴールデンウィーク真っ只中」

今年も、我が家は関係なく働いております。。。

でも、今日は仕事が午前中で一区切りついたので、

久々に、遅めのランチ飲み♪

なんとなく気になってた「バル5丁目6番地」に入ってみましたよ。

テラス席に陣取ってみたものの

休日の茶沢通り(三軒茶屋〜下北沢)は、

地元の人だけでなく、散歩してる方が多い。

歩道目の前、行き交う人と目が合いすぎて…気になる…(笑)

「ダチョウのたたき」

メニューにあるとついつい頼んでしまう“生肉メニュー”…ダチョウは、あっさりしてて臭みが少なくて食べやすい♪

そういえば、まもなく「豚レバー」の生提供も禁止されるとか…

調理師の資格の勉強中、食中毒や、衛生管理の知識をたくさん勉強しました。

どんなにきちんと管理してても、体調や体質で、リスクは伴うけれど、やっぱり、全て禁止になるのは、“生肉LOVER”の私、ホントに寂しいわぁ。。。

 2004年5月〜