|
|
|
(C)kudoya,all
rights reserved
|
|
![]() |
2015年 |
August 29 |
![]() |
「生シェリー酒」 |
シェリー酒と、ケッパーを使ったサーモンのソテーを一緒にいただきました。 皮目のパリっとしたソテーは大好物♪ あれ??? そういえば、洋風の食事、めっちゃ久々だなぁ☆ 次は、スペインワイン…テンプラニーニョ飲みたいなぁ♪ あっ!じゃぁ「ハモンイベリコ」も。 マスターが気をきかせて「フラメンコ」の1曲をかけてくれた。 今夜はまたまた飲んじゃいそう(汗、、、 |
![]() |
August 25 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
August |
![]() |
今年の夏。 |
![]() |
August 11 |
![]() |
「神宮外苑花火大会2015」 |
店の外でタバコを吸っていた“常連さんというおじ様”に声かけられ、 「もとは、老舗の八百屋だったんだ。 オヤジさんがラーメン好きで、ラーメン居酒屋を始めたんだよー。 とくに餃子がオススメだよー。」 との事。 まだ営業を始めたばかりだそうで、会議室の長テーブルとパイプ椅子のみ。 店員さんは、たぶん奥さんかな? 飲食サービス業ぽくない接客がなんだか居心地いい(笑) 今日はスタートだったから、 ラーメンは食べなかったけど、「メンマと長ネギの炒め物」抜群にウマイ!!!! そして、オススメされた餃子(写真忘れた)は、 母が作る餃子に似ていて、野菜たっぷりでジューシー♪ |
![]() |
![]() |
2軒目は、「Horumon108」。 ホルモン焼きのお店とは、思えないオシャレな内装。 聞けば、昼は、別の経営者でカフェとして、営業してるとの事。 神宮前のシャレオツな雰囲気の中の「ホッピー」…東京らしい(笑)。 ホルモンは、店主さんが自分で買い付けてきているそうで、鮮度に自信アリ。 さらに、肉の好みを言うと、店主さんオススメを焼いてくれます。 炭火焼きでも、串焼きでもなく、 お寿司のように木の平皿に、並べられて登場。 |
「味はついてますが、お好みでワサビをどうぞ」。 程よく脂を残した焼き具合のホルモンたち。 よくある表現だが、“外はカリカリ。中はプリプリ。”まさにそれだ! そして、塩加減も絶妙…一皿に渾身の焼きを施す仕事っぷり。 オヤジ臭くないホルモンを食べたいなら、オススメのお店です。 |
![]() |
0次会のハシゴですっかり上機嫌の酔っ払い(笑) 友人のマンションについた時は、まもなく打ち上げの瞬間。 奥のマンションがちょっと残念だけど、 近くで打ち上がる花火の爆音と、 あちこちで見ている観客の歓声。 東京の中心が、一年で一番騒がしい夜かも☆ |
![]() |
August 8 |
![]() |
「東京湾花火大会」 |
東京湾花火大会、この「日の出会場」は、 なぜだか小さな子供を連れたファミリーが少なく、 毎年、みんな静かに観覧している。 レインボーブリッジや、お台場の夜景と共に、 大きな花火が… スタートの歓声の後は、 花火の音が、轟く埠頭。 |
![]() |
August 7 |
![]() |
新宿の「カブト」で、 “うなぎde飲み”にハマッた。 今日は友人の フラメンコを見に西日暮里へ。 駅前の「うな鉄」に 吸い寄せされて 一人0次会。 |
![]() |
August 5 |
![]() |
海。 サメが出て、30分で終了。 それでも、 大きなハマグリもGET。 仕方ない… 帰って、 焼きハマグリで一杯しよか… |
![]() |
August 4 |
![]() |
食べログ…とーってもお世話になっておりますが、、、 たまーに、大ハズレに出会うことも…。 今宵はフラメンコレッスンの後、 三茶の焼肉、CP(コストパフォーマンス)ランキングで、 上位にいるお店に行ってみました。 ビールが、なぜか生臭い。 お肉(ホルモンとハラミをオーダー)が、臭い。 床は脂でベトベト。。 「ナムル」と、「牛の辛い煮込み」は、 確かに安いし、まぁ美味しかったのですが… どうして、そんなに食べログ評価が高いのか、全くわからん。。 残念… |
August 1 |
![]() |
「せたがやふるさと区民まつり」 |
東京の盆踊り。 これまで、恵比寿盆踊りなどを見て来ました。 でも、踊り方がわからず、ずっと見ているだけでしたが、 今夜は広い馬事公苑の芝生、間違っても恥ずかしくないから、 見よう見まねで踊りました! 団体のおばちゃんたちが、先頭きって、もくもくと踊り続けます。 外国人や、子供をダンナに任せて参戦する若いお母さん。 やっぱり、見る阿呆より、踊る阿呆が楽しいな♪ |
![]() |