大阪・奈良・京都                               
2006.3.12〜14
(C)kudoya,all rights reserved
March 13 奈良散歩
2日目は奈良へ。

高校の修学旅行で行って以来、京都や大阪へ行くことがあっても、奈良まで足を延ばせなかったのですが、修学旅行の時、一番感動したのは、東大寺の大きさでした。
そんな訳で、今回関西へ行くことになった時に、一番行きたいと思っていたのは、東大寺。

大阪を出発する時、雪がパラパラと降り出し始めていました。
満開の梅と風に流されるように降る雪が何とも情緒的。
 


あっさり釜飯ランチ

JR奈良駅に到着後、市バスで奈良公園へ向かいます。
その市バスに、ドイツ人の団体が、一人の日本人女性に引率されて、乗り込んできました。普通の市バスなので、停留所や料金の払い方など、あまり親切じゃありません、日本語がわかる私ですら、車掌さんに尋ねつつ…だったので、日本語があまり得意じゃない外国人にはきっと大変だろうな。

最近行ったシンガポールや、シドニーなど、各国の街には、観光客が見所を回りやすい観光バスが1時間に何本も走っていて、滞在期間の少ない旅にはとても便利でした。
奈良にもそういうのに似た観光バスが走ってるけど、30分に1本。これじゃ、自分のペースで観光しにくいです。
もっとたくさんの国の人が少しでも日本の文化に触れやすい環境作りが必要だと思います。


 
奈良国立博物館近くにある、釜飯屋「志津香」でランチをした後、目的地「東大寺」へ。

「東大寺」の南大門へ向かう道で人力車のおにーさんに話しかけられ、せっかくなので乗って見ることにしました。普段なら、全く興味そそられないのに・・・一人旅で、ちょっぴり人恋しくなっちゃた(;

愛称“大ちゃん”


奈良市長さんの家

東大寺に向かって、古の情緒漂う裏道を進みます。
“奈良市長になれると住める家”の前で、人力にーちゃんからクエスチョン!
「さて玄関のこの柵はなんでしょう?」
「うーん・・・あっ!鹿防止だ!」
「おっ!正解!」
鹿は神様の使いとして、奈良市民に愛されているそうです。にーちゃんは人力車を引きながらそういう鹿の逸話や、東大寺に関するミニ知識を教えてくれました。下調べもせずに奈良にきてしまった私にはとっても興味深いものばかり。乗ってよかった☆


転害門

 


人力車を降りて、お目当ての東大寺大仏殿へ。
まだ桜の季節にも早いせいか、そんなに混んでないのがうれしーです。

時々青空がみえるのに、大粒の雪がハラハラと降ることもあって、万葉集の世界に入り込んでいきそうな雰囲気。

そしてやっぱり大仏殿はでかかった!大仏はもちろん大きいけれど、それを安置しているこの大仏殿の大きさ、回廊などの敷地面積、まさにどーん!
私が育った北海道には、広い土地はいっぱいあるけど、広大な敷地にこんなに大きな建物が建ってるのは、ありえないのです。

うんっ高校生の時の感動再び!
大仏殿の中に入り、ぐるりと一周。
でも高校生の時に来た時より、大仏を守る仏像たちの方に興味引かれるのは、歳のせい?(++;

おみくじを引いたら、「凶」でした(涙)。
このおみくじ、内容が英語でも記載されてる


 
大仏殿を後にして、毎年春に行われる仏教行事“お水取り”が今夜ちょうど行われる「二月堂」へ。

人力車のにーちゃん情報で、大仏殿の裏側から回っていくと、中世の雰囲気が残る建物と石畳の階段の情緒ある道を通る事ができるって聞いて、行ってみたら大正解!混んでないし、まさに“和”!

桜の季節にまた来たい。

お水取りに使われる松明
「二月堂」の裏口には、“お水取り”の時、火をつけて振り回す“松明”が用意されていました。
夜までブラブラ観光して、“お水取り”の見物できるとよかったのだけど、雪が降る寒さの中、ポカポカ陽気の東京からきた私は春のコートとストール一枚の装いで、さっきからぶるぶる。手もかじかんでしまっていて、うまく動かないくらい(寒)

二月堂の裏手にある休憩所で、甘酒を飲みました。
おろし生姜を入れる甘酒は初体験☆
でも私はやっぱりそのままの味が好きだなぁ。
このあまーいあつーい甘酒で、ほっと暖かくなって、南大門方面へ帰ります。

この欄干で火の子が踊る
南大門で、運慶・快慶の像を見てたら、近くでなにやらゴソゴソとヘンな音がしたっ!と振り向いたら、鹿が紙食べてるぅ!?

紙を食べるのって、羊じゃなかったかな?

でもその熱心に頬張る姿がめちゃめちゃかわいー☆
 

春日大社

中吉です(ほっ)
そろそろお寺の閉門を知らせるアナウンスが流れ始めました。
カラダも冷え切ったし、帰ろうかな…と思ったところで、閃いたっ!10月に出産予定の姉に安産守りのお土産を買おう!

南大門の近くで客待ちしていたさっきの人力車にーちゃんに安産祈願で有名な所をきいたら、隣の「春日大社」を教えてくれた。

本当は、もっと時間があって遠くまで行けるなら、もっと有名なお寺があると言ってたけど、奈良に来られるのは残念ながら、今日だけ。
そしてせっかく紹介してもらった「春日大社」の社務所(おみくじやお守りなどを売ってくれる窓口)ももうすぐ閉まってしまうという。
よっしゃー走るで〜!

地図でみれば、現在地からそれほど遠いと感じない「春日大社」は、思ったより遠かった・・・閉門前にに入れたけど、砂利が敷き詰められた参道を走ったせいで、もうグッタリ。しかも雪が激しくなり、傘もない私は、ストールが傘代わり。
でも無事「安産守り」をGETして、大満足。

奈良公園を抜けて帰る途中、キスしてる鹿発見!なんか“愛”感じるなぁ。
一気に冬景色に変った奈良公園はなんとも幻想的です。


奈良公園

 
冷え切って、歩き疲れた体を大阪へ帰る電車に乗せてほっと一息。
実は昨日の朝まで熱出して寝込んでたんです。
でもムリしてでも、今日奈良を散策できて、本当によかった。

JRの大阪駅に着いた私は、駅地下にある“ぶらり横丁”に吸い込まれた(笑)
ホントにオヤジしかいないカウンターだけの店が何軒か連なっている横丁は、新宿を思わせる。

そこで、大阪にきたら絶対食べたい!と思っていた、串揚げ発見☆
おばちゃんに「熱燗とレンコン・タマネギ・手羽先」を頼んで、キャベツをカジカジ。
熱燗がカラダに染み渡りだすと、本当にやっと落ち着きました。(アル中かよっ!)
 
一度ホテルに戻った後、地元のお仕事関係の方たちと焼肉「吟味屋」へ。

極上のお肉たちは、店員さんがベストな焼き具合でサーブしてくれます。おろしたてのワサビをこんもりのせて口に入れたら、あっと言う間に蕩けてしまいます。
普段は、サシの多い肉が苦手な私ですが、ワサビをたっぷりのせられるのがたまりません。

マッコリの甕がどんどん空いちゃうよ〜♪


back  
next